阿蘇地域リハビリテーション広域支援センター
「阿蘇温泉病院」令和4年度活動報告
〇当センタースタッフ数:22名
職種 |
人数 |
職種 |
人数 |
理学療法士 |
5 |
医師 |
4 |
作業療法士 |
3 |
看護師 |
4 |
言語聴覚士 |
1 |
管理栄養士 |
1 |
歯科衛生士 |
1 |
薬剤師 |
1 |
介護支援専門員 |
1 |
医療相談員 |
1 |
〇取り組み内容
1.地域リハビリテーションの効果的な支援
(1)研修会開催:年3回開催
『地域ケア会議』のさらなる拡充をテーマに開催
(1)「地域ケア会議研修会①」
日 時:令和5年3月9日(木)18:30~20:00
場 所:オンライン(ZOOM)
参加者:市町村、地域包括支援センター、事業所職員等 42名
内 容:①地域ケア会議について
講師:熊本県健康福祉部長寿社会局 認知症対策・地域ケア推進課 山崎 高志
②地域ケア会議における各市町村の情報共有 |
(2)「地域ケア会議研修会②」
日 時:令和5年3月29日(水)18:30~20:00
場 所:オンライン(ZOOM)
参加者:市町村、地域包括支援センター、事業所職員、調剤薬局等 33名
内 容:①地域における薬剤師のかかわりについて
講師:りんどう薬局 薬剤師 川瀧 正容先生 |
(3)「予防研修」
日 時:令和5年3月23日(木)18:30~19:30
場 所:オンライン(ZOOM)
参加者:密着リハセンターなど阿蘇圏域のリハビリ専門職 16名
内 容:①予防について
講師:日本医科大学 衛生学公衆衛生学 陣内 裕成先生 |
(2)相談支援
①相談対応:22件
・電話またはメール:20件
・来 所:2件
②出張相談:6回
・市町村における介護予防事業計画と実施における相談
・地域ケア会議開催と実施運営における相談
・自宅退院後における身体評価、家屋評価の相談依頼
・産山村では子どもヘルパーを通じた地域高齢者への介護予防普及の取り組みを実施
・阿蘇市介護予防体操動画を市役所と作成 地域住民参加型動画作成
阿蘇市商工会青年部ご当地ヒーロー マモルンダー龍阿
阿蘇中央高校社会福祉科 介護予防サポーター
熊本保健科学大学 新宮スポーツサロン 宮地保育園 村上商店
(3)関係団体・機関等との連絡会議:3回
各市町村・地域包括支援センターとの連絡会議
阿蘇圏域密着リハセンター 連絡会議
(4)リハビリテーション専門職の派遣調整:161回
派 遣 調 整 161回 延 229人 |
内訳 |
(1)広域支援センター職員派遣 |
125回 延 190人 |
(2)密着リハビリテーションセンター派遣調整 |
36回 延 39人 |
(3)その他の機関の派遣調整 |
0回 延 0人 |
2.市町村の地域支援事業等への効果的な支援
・通いの場への派遣
・地域ケア会議への助言者派遣
3.その他、地域リハビリテーションの推進に必要な業務
医療・介護・福祉の連携を促進するための『在宅医療システム研究会』会議
研修会開催や出席参加
『在宅医療サポートセンター』事業への協力
ASO-Harmony 多職種協議会 会議・研修会参加
阿蘇地域災害医療・保健連絡会議
阿蘇地域糖尿病保健・医療連絡会議
エンディングノート作成、広報にむけた取り組みを実施
〇阿蘇地域密着リハセンター
阿蘇は①阿蘇中部地区(阿蘇市・産山村)②小国郷(小国町・南小国町)③阿蘇南部地区(南阿蘇村・高森町・西原村)に分かれている。それぞれの地区に密着リハセンターが存在している。
しかしリハビリ専門職も少なく、地域は広いため医療機関だけでなく、介護事業所のリハビリ
スタッフが地域への支援に熱心に取り組んでいる。それぞれの地域特色を活かし、介護予防や医療・介護・福祉の連携活動など、通いの場支援や地域ケア会議への協力などそれぞれで活動を展開している。
①中部(阿蘇市・産山村):阿蘇医療センター、大阿蘇病院、介護老人保健施設 愛・ライフ内牧
②小国郷(小国町・南小国町):リハビリ特化型デイサービス リスタ、リハセンターみどりの里
③南部(南阿蘇村・高森町・西原村):リハセンターひばり、南郷谷リハビリテーションクリニック
現在7か所
|