宇城地域リハビリテーション広域支援センター
「介護老人保健施設 あさひコート」令和4年度活動報告
【活動目標】
・住民主体の通いの場支援
・地域との連携強化
・介護予防の啓発
【令和4年度活動内容】
・ 相談対応支援
・ 研修会の開催
・ 連絡会議開催
・ 市町村の地域支援事業等への支援
・ その他、地域リハビリテーションの推進に必要な業務
【当センタースタッフ数 8名】
職種 |
人数 |
理学療法士 |
4名 |
作業療法士 |
3名 |
言語聴覚士 |
1名 |
【相談対応】
*令和4年度、相談延べ件数は27件でした。うち、地域包括支援センターからの相談は18件
でした。次年度も、地域包括ケアに向けて、継続して地域住民・介護事業所からの依頼が増える
ように努力していきたいと思います。
・令和4年度相談延べ件数
相談者 |
出張 |
電話等 |
来所 |
合計 |
介護事業所 |
6 |
0 |
0 |
6 |
地域包括・市町村 |
21 |
0 |
0 |
21 |
医療関係 |
0 |
0 |
0 |
0 |
合計 |
27 |
0 |
0 |
27 |
相談内容 |
件数 |
リハビリテーション |
3 |
福祉用具選定 |
8 |
住宅改修 |
9 |
評価方法・その他 |
7 |
合計 |
27 |
【研修会の開催】
- 研修会は、コロナ禍の為、1回はWEBにて開催しました。コロナ禍において情報発信の必要性を感じました。
- 今年度は、初めて地域連携ミーティングを開催しました。開催し、改めて連携不足を感じました。
・地域リハビリ研修会
開催日:令和4年12月23日
テーマ:①インフォーマルサービスについて
講 師:あさひコート 言語聴覚士 草場 結
参加者:宇土市住民
参加数:13名 |
・地域リハビリ研修会
開催日:令和5年3月3日
テーマ:地域連携ミーティング
講 師:熊本県認知症対策地域ケア推進課 山崎 高志様 他
参加者:行政、包括、介護事業所等
参加数:69名 |
【連絡会議開催】
*WEBにて年2回開催しました。今年度は、①地域リハ活動について検討しました。
参加機関:宇土地域包括支援センター
宇土市社会福祉協議会、市町村、密着リハ など
【リハビリテーション専門職の派遣調整】
派遣調整:120回 延べ:120人 |
①広域支援センター職員派遣 |
93回 延 93人 |
②密着リハビリテーションセンター派遣調整 |
27回 延 27人 |
③その他の機関の派遣調整 |
0回 延 0人 |
*災害リハビリテーション活動への協力:活動なし。災害リハ研修参加
【市町村の地域支援事業等への効果的な支援】
*令和4年度は、コロナ禍の為、活動があまりできませんでした。
次年度は、感染予防対策を行い、開催できるように計画していきたい。
〇地域ケア会議 :12回参加
〇通いの場支援 :39回支援
【その他】
・宇土市評価会議参加
・在宅医療介護連携支援事業支援
・密着リハとの連携会議参加
・Eスポーツ支援
【令和4年度活動の総括】
今年度の活動に関しては、昨年に続き、コロナの流行により、あまり行えていません。 地域ケア会議、研修会などの開催に関しては、
WEB開催で行えています。 今後もICT活用にも力をいれていきたいと思っています。
今年度は、初めて地域連携ミーティングを開催しました。開催し、改めて連携不足を感じました。今後は、関係機関(密着リハを含む)と
連携を図りながら、出来る活動をスピード感を持って、行っていきたい。
また、コロナ禍の2年間、顔の見える関係が不十分であると感じています。
次年度に関しては、顔の見える関係が構築できるように活動していきたい。
〇地域密着リハビリテーションセンター紹介(宇土地域)
*密着リハセンター:2ヶ所
①景雅苑
令和4年度密着リハセンター活動報告
〇センタースタッフ数:8名
〇取り組み内容
*通いの場への派遣:3回支援
*地域ケア会議等への派遣:10回参加
*研修会・会議参加:4回参加
|
②金森医院
令和4年度密着リハセンター活動報告
〇センタースタッフ数:8名
〇取り組み内容
*通いの場への派遣:0回支援
*地域ケア会議等への派遣:7回参加
*研修会・会議参加:4回参加
|
*令和4年度は、連携して研修会・会議等行いました。
次年度も、地域の課題に関して、密着リハと連携を図りながら、出来る活動を行っていきたい。
|